夏バテ対策

本当?夏バテに効く簡単な魔法は…梅干し?!

こんにちは、ゆいときやです。

まだまだ残暑が厳しく、暑すぎる夏が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

私の周りでは夏風邪をひいたり、熱中症で倒れてしまったりした方が多かったです。

熱中症にかかってしまった方は幸いなことに回復しまして、先日元気なお姿を拝見することができました。

皆さまも引き続き熱中症などには十分ご注意ください。

 

<夏バテしていませんか?>

私は幸いなことに今年は熱中症も夏バテも防ぐことができました。

ただ、風邪はひいてしまってほんの少しですが発熱してしまいましたが…

皆さまは夏バテ対策は大丈夫でしょうか?

対策を取られている方々は、どんな方法で夏バテを防いでいるのでしょうか?

土用の丑の日は過ぎましたがうなぎを食べるとか、

スタミナのつく料理を食べるとか…

 

<ゆいときやオススメの夏バテ対策は?>

私がお手軽に夏バテ対策が取れるものといえばやはり「梅干し」だと思います。

<オススメするキッカケ>

私が以前勤めていた会社で、ゴルフコンペがありました。

ゴルフクラブは握ったことはあるけれどもラウンドは初めてでした。

どこのゴルフ場に行ったかは覚えていませんが、途中の休憩する小屋でキャディーのお姉さんに梅干しを勧められ、

梅干しはバテないからいいのよ」と一言。

それ以来、夏バテにもきっと効く!と思った私はそれから過ごす夏には梅干しを食べるようにしてきました。

その結果、ほとんどバテることなく夏を過ごせるようになりました。

<梅干しの効果って?>

梅干しを作るときってたくさんの塩を使いますよね。

汗は、塩分も一緒に排出されるので梅干しはそれを補ってくれます。

また、疲労回復に効いてくれるのが梅干しに含まれるクエン酸です。

このクエン酸の効果で疲労回復→バテ防止につながるのです。

 

<梅干しの効果はそれだけではない>

お弁当に梅干しを入れるのは定番ですよね。

梅干しはただ単にご飯のお供というわけではありません。

梅干しに含まれるクエン酸は食中毒を防いでくれる役割を持っています。

さらに、口臭予防にも効果的ですので口臭が気になった時は梅干しを食べてみましょう!

 

 

価格:2,700円
(2018/8/17 10:15時点)
感想(297件)

価格:864円
(2018/8/17 10:16時点)
感想(294件)

ちなみに私は焼酎のお湯割りに梅干しを入れて飲むのが好きです…

 

今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

こちらで更新情報をお知らせしています。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください